喜結(kimusubi)とは?
水引をご存知でしょうか?『冠婚葬祭の熨斗袋の装飾』と
いう印象でしょうか。世界広しといえども紙でできた紐で、
これほど種類が多く、創造性にあふれ、美しい素材は水引以
外にありません。
この日本独自の伝統的な素材、そして日本人の高度な手仕
事で受け継がれてきた水引の技術を継承しつつ、様々なライ
フスタイルに「喜びの形」として結び上げている、水引アー
ティスト『舟木香織』の創り出すブランドが喜結(kimusubi)
です。
日本古来からの伝統工芸のひとつである、水引をトラディ
ショナルに留まらず新しい世界感で表現した日本人ならでは
の指先のアートです。熨斗袋の飾りから脱却し、日常の生活
にメッセージを込めて新しい水引の世界感を展開しています。
あわじ結び・・・・・・・・・・・・末永いお付き合い
結び切り・・・・・・・・・・二度と繰り返す事がない
花結び・・・・・・・・・・・・何度繰り返しても良い
梅結び・・・・硬く結ばれ解けない、魔よけや運気向上
結び方にもメッセージが込められたとても日本的で意味深
いものが水引です。このトラディショナルで未知のデザイン
性に溢れた水引アーティストの舟木香織の創造する『喜結』
の新しいムーブメントは、TVをはじめ新聞・雑誌・各界より
注目されています。改めて水引に新たなスポットが差してい
ます。
|